歌壇の芥川賞とも言われ、1957年の賞の設立より68回、77冊の歌集に贈られた現代歌人協会賞。
それぞれの時代にどのような新人が現れ、選ばれたのか。短歌の評価軸が揺れる今、改めて過去の受賞作を読み返します。
好評企画第三弾。 |
|
第1回 4月16日(水) |
小野茂樹『羊雲離散』 |
講師 久我田鶴子 × 対談 高野 公彦 |
|
第2回 5月21日(水) |
三枝ミ之『水の覇権』 |
講師 良 真実 × 対談 三枝 ミ之 |
|
第3回 6月18日(水) |
道浦母都子『無援の抒情』 |
講師 大田 美和 × 対談 道浦母都子 |
|
第4回 7月16日(水) |
田谷 鋭『乳鏡』 |
講師 大松 達知 × 対談 久々湊盈子 |
|
第5回 9月17日(水) |
坂井修一『ラビュリントスの日々』 |
講師 小島 なお × 対談 坂井 修一 |
|
第6回 10月15日(水) |
俵 万智『サラダ記念日』 |
講師 笹
公人 × 対談 俵 万智 |
|
****************************************************************************************** |
|
|
【ご案内】 |
▽会 場 |
プラザエフ(https://plaza-f.or.jp/) (JR四ツ谷駅麹町口徒歩1分) |
▽開 催 |
午後6時〜8時(受付開始 5時40分) |
▽聴講料 |
前売り6回通し〈会場聴講〉 or 〈録画聴講〉
: 6,000円(2025年3月末日締切) |
 |
前売り6回通し〈会場聴講+録画聴講セット〉
: 9,000円(2025年3月末日締切) |
|
1回 :
1,500円(当日受付) ※事前にメール・お電話にてお名前をお知らせくださいますと当日がスムーズです。
|
|
|
※ |
現代歌人協会員は聴講無料です。 |
※ |
大学生以下は無料です。受付の際に学生証など確認できるものをご提示ください。 |
|
|
|
|
【申し込み方法】 |
@郵便振替口座への送金 A現金書留または郵便為替同封 にてお申し込みください。 |
|
【申込先】 |
現代歌人協会事務局 |
〒170-0003
東京都豊島区駒込1-35-4-502
現代歌人協会 公開講座係 (jimukyoku@kajinkyokai.com ) |
|
【振込先】 |
(口座番号) 00190-2-10916
(店名) 019 (当座) (口座番号)0010916
(氏名) シャ)ゲンダイカジンキョウカイ |
|
|
|
|
当日受付します。 |
(1回 1,500円 ) |
※ |
学生の方はそうと分かる学生証などをご提示ください。 |
|
※ |
事前にお名前をお知らせくださると当日の受付がスムーズになります。 |
|
|
|
|
郵便為替・現金書留または振替票の写しを添えて事務局へお申し込みください。 |
ネットバンキングをご利用の方は振込人名義と振込日時をご連絡ください。 |
(6回 6,000円 ) |
※ |
学生の方はそうと分かる学生証などの写しを添付してください。 |
※ |
聴講券を郵送しますのご住所をお知らせください。 |
|
|
|
|
|
郵便為替・現金書留または振替票の写しを添えて事務局へお申し込みください。 |
ネットバンキングをご利用の方は振込人名義と振込日時をご連絡ください。 |
(1回 1,500円 ) |
※ |
学生の方はそうと分かる学生証などの写しを添付してください。 |
※ |
配信を受信するメールアドレスをご連絡ください。 |
|
|
|
|
郵便為替・現金書留または振替票の写しを添えて事務局へお申し込みください。 |
ネットバンキングをご利用の方は振込人名義と振込日時をご連絡ください。 |
(6回 6,000円 ) |
※ |
学生の方はそうと分かる学生証などの写しを添付してください。 |
※ |
配信を受信するメールアドレスをご連絡ください。 |
|
|
|
|
|
|
郵便為替・現金書留または振替票の写しを添えて事務局へお申し込みください。 |
ネットバンキングをご利用の方は振込人名義と振込日時をご連絡ください。 |
(6回 9,000円 ) |
※ |
学生の方はそうと分かる学生証などの写しを添付してください。 |
※ |
聴講券を郵送しますのご住所をお知らせください。 |
※ |
配信を受信するメールアドレスをご連絡ください。 |
|
|
|